十津川村サイクリング

メニュー用GIF画像H24年9月10日 高野山から高野龍神スカイラインを通って龍神温泉に向かうサイクリングの写真です

サイクリングにデジイチは重いので、ひまわりさんにキャノンS-100をお借りしました。
初日はJR新大阪駅から南海高野山駅まで輪行、高野山→龍神温泉までの行程です。
自転車はパナソニックのランドナーOSC7です。


クリックすると画像が拡大します。

メニュー用GIF画像H24年9月10日 JR新大阪駅スタート

JR新大阪駅

十津川村サイクリング・パナソニックランドナー輪行

高野山まで輪行、午前5時19分の下り始発電車で出発です。

※ヘッド抜きはせず、ロード用の縦型輪行袋を利用しています。
 縦置きの状態でハンドルが倒れると、前輪の泥除けが輪行袋に干渉しますので、
 泥除け(フロントフォーク)を立てたままハンドルを90度くらい傾けています。

紀伊清水駅

十津川村サイクリング・パナソニックランドナー輪行

午前7時頃の南海電車。この先が単線になるので反対行きの電車の通過待ちです。
駅に着いてドアが開いたら山の匂いがしてきました。

極楽橋駅

十津川村サイクリング・パナソニックランドナー輪行

極楽橋から高野山に向かうケーブルカーです。
ケーブルカーは南海電車の運営で、極楽橋の構内で乗り換えできました。
極楽橋までの切符しか買ってなかったのですが、高野山駅で乗り越し清算できるとのこと、
高野山へ通勤する人が利用するらしく、時刻表 を見ると通勤時間帯の本数はなかなか充実しているみたいです。

メニュー用GIF画像高野龍神スカイライン

十津川村サイクリング・高野龍神スカイライン

高野山はサクっと通り過ぎて龍神温泉の看板を右折すると、高野龍神スカイライン(R371)に入ります。

高野龍神スカイライン

十津川村サイクリング・高野龍神スカイライン

高野龍神スカイラインの入り口あたりです。

高野龍神スカイライン

十津川村サイクリング・高野龍神スカイライン

野迫川村分岐点

高野龍神スカイライン

十津川村サイクリング・高野龍神スカイライン

花園あじさい園 売店や食事ができるスペースがあります。
また水筒やペットボトルがあれば無料で自然水の補給ができます。

高野龍神スカイライン

十津川村サイクリング・高野龍神スカイライン

龍神村入り口、前方に見えるのが標高1306M、護摩壇山のスカイタワー展望塔です。
この後展望塔で休憩を取り、下りに差し掛かった途端に激しい雨が降ってきましたので、
高野龍神スカイラインの写真はここまでです。

※この先の下り坂はかなり急ですので、ブレーキの点検は必須です。
 雨の影響もあったと思いますが、OSC7純正のカンチブレーキは効きがいまいちでしたので、
 シマノのシクロクロス用カンチに交換する予定です。

P.S.この後シマノのBR-CX70に交換しました。

メニュー用GIF画像GPSデータ

走行距離:54.5km

所要時間:7時間9分

累積標高(+):1612m

累積標高(-):-2054m